HOME>日記一覧

日記一覧

2024-04-29 塾生に贈る先哲の言葉(早稲田育英ゼミナール・新座中央教室)

<font size='3'> 「生きること、それは呼吸することではない。活動することだ。わたしたちの器官、感官、能力を、わたしたちに存在感をあたえる体のあらゆる部分をもちいることだ。もっとも長生きした人とは、もっとも多くの歳月を生きた人ではなく、もっともよく人生を経験した人だ。百歳で葬られる人が、生まれてすぐ死んだのと同じようなこともある」〜『エミール』 ジャン=ジャック・ルソー(フランス・哲学者、政治哲学者、教育思想家、作家、作曲家) 【人物紹介】

2024-04-29 素因数分解と 1という数(加藤学習塾・【岡山県岡山市の進学塾】)

みなさん、こんにちは。 前回の続きです。素数は 2, 3, 5, 7, 9, 11, …と続いていき ますが、これらの約数は 2つです。数学の授業などでは、1の 約数は 1の 1つしかないので、素数ではないと教えられるかも しれません。 この説明だけでは納得いかない人もいるかもしれません。しかし 1を素数としてしまうと、少しやっかいなことが起きてしまい ます。素数を並べるとき、素数の倍数を除外して考えていきます。 例えば 2以外の 2の倍数は除外、3以外の 3の倍数は除外、… という作業をしていくと、素数が残っていきます。 (エラストテネスの篩) つまり、1を素数としてしまうと 1の倍数を除外しなくてはならず 1以外のすべての数は素数ではなくなってしまいます。他にも、 素因数分解をするとき、1を素数に含めてしまうと永遠に終わら なくなってしまいます。このような不都合が生じるため 1は 素数から除外されています。

2024-04-29 今週の空席状況(早稲田育英ゼミナール・亀戸教室)

4/29(月) 17:00-18:20 満席 18:30-19:50 満席 20:00-21:20 満席 4/30(火) 17:00-18:20 満席 18:30-19:50 残り1席 20:00-21:20 残り1席 5/1(水) 17:00-18:20 残り1席 18:30-19:50 満席 20:00-21:20 満席 5/2(木) 17:00-18:20 残り1席 18:30-19:50 満席 20:00-21:20 満席 5/3(金) 17:00-18:20 満席 18:30-19:50 残り1席 20:00-21:20 満席 5/4(土) 17:00-18:20 お休み 18:30-19:50 お休み 20:00-21:20 お休み

2024-04-29 特別講座の参加について(尾崎塾・富田教室)

次回5月3日や6日の特別講座ですが,受講したらよいと思う生徒で申し込んでいない人がいます。 もし,部活の日程次第で定まらないという理由でしたら,前日までにメールをいただければ参加できます。 受講料は後日で大丈夫ですので,参加の可能性をさぐってみてください。 よろしくお願いします。

2024-04-28 【都立中】大学入試共通テストを攻略する(三田学院)

国公立大学への一般合格を目指す場合だけでなく、共通テスト利用入試や共通テスト併用入試を実施する難関私立大学への一般合格を目指す場合も、大学入試共通テストの攻略が必須になる。 センター試験から共通テストに移行して数年が経ち、複数年の過去入試問題や、それぞれの年の合格可能得点率の入手が可能になったことで、攻略法を研究する下地が整った。 それぞれの教科や科目で、攻略法は一つに絞られるわけではないが、効率的で効果的な攻略法を、順次ご紹介していきたいと思う。 攻略目標は得点率75%から80%とする。 得点率75%は名門進学校に通う受験生であれば死守したい得点率であり、得点率80%は最難関大学に挑戦できるかどうかの目安になるからだ。 本格的な受験準備開始前の本試験での得点力がほぼない状態から、本試験で安定的に得点率75%や80%を達成できる状態に到達するまでの攻略法だ。 偏差値35(50−15)レベルから、偏差値65(50+15)レベルまでの道のりとなる。言い換えれば偏差値30アップ法となろうか。 参考までに、河合塾が発表している難関国立大学法学系学部の共通テストのボーダー得点率を、得点率順で紹介しておく。 東京大学・文科1類:87% 京都大学・法学部:83% 一橋大学・法学部:82% 大阪大学・法学部:80% 筑波大学・社会学類:79% 神戸大学・法学部:77% 名古屋大学・法学部:75% 東北大学・法学部:75% 九州大学・法学部:75% 攻略法は教科や科目ごとに紹介して行きたいと思う。現在準備中の科目は以下の通りである。 世界史 英単語 共通テスト攻略法はシリーズ化を予定している。 英単語 英熟語 英文法 英語法 英語構文 英文解釈 英語長文 数学1A 数学2BC 歴史総合 世界史 教科や科目は追加できれば追加したい。 塾生向けに詳しい攻略法指南書を作成してから、公開可能な内容を抜粋して、この日記でご紹介する。 <お知らせ1> ・「完全無料!受験よろず相談会!」を実施します。 <おしらせ2> ・久々に「都立中チャレンジコース」による募集をします。 <おしらせ3> ・「資料請求」と「お問い合わせ」はご遠慮いただいております。 <a href="https://blogmura.com/profiles/10901840?p_cid=10901840"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10901840.gif" alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" /></a> <a href="https://juken.blogmura.com/juken_kouritsuikkanschool/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/juken/juken_kouritsuikkanschool/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ" /></a><br /><a href="https://juken.blogmura.com/juken_kouritsuikkanschool/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank">にほんブログ村</a> <a href="https://juken.blogmura.com/juken_ikkanschool/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/juken/juken_ikkanschool/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ" /></a><br /><a href="https://juken.blogmura.com/juken_ikkanschool/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank">にほんブログ村</a> <a href="https://juken.blogmura.com/juken_universityteach/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/juken/juken_universityteach/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ" /></a><br /><a href="https://juken.blogmura.com/juken_universityteach/ranking/in?p_cid=10901840" target="_blank">にほんブログ村</a>

2024-04-28 四月病とその克服(希望塾)

どうもどうも♪塾長の鈴木です。 さて、最近の三寒四温の気候も相まって「四月病」らしき症状が出ている者が複数見かけられます。かく言う私も第3週の始めはややそれ気味でした。 四月病は、新しい環境や生活スタイルへの適応に伴うストレスや疲労が原因なようです。 新学期、新生活の始まりに伴う不安や緊張が、体調不良ややる気の低下、集中力の欠如、イライラ感などとして現れることもあるようです。 この四月病を乗り越えるために 以下にいくつかの対応策と体調不良に良いお酢の効能をご紹介したいと思います。 対応策: ストレス管理:四月病の主な原因はストレスです。新しい環境に適応するためには、ストレスを管理し、リラックスする時間を作ることが重要です。ストレッチや深呼吸、瞑想などのリラックス法を取り入れましょう。 適度な運動:適度な運動はストレスを軽減し、心身の健康を維持するのに役立ちます。毎日のウォーキングやジョギング、ヨガなどを取り入れて、心身のバランスを保ちましょう。 十分な睡眠:良質な睡眠は体の回復に不可欠です。十分な睡眠をとるように心がけ、睡眠環境を整えることで、体調不良を予防できます。 バランスの取れた食事:栄養バランスの取れた食事を摂ることで、免疫力を高め、ストレスに対する抵抗力を向上させることができます。新鮮な野菜や果物、良質なタンパク質を積極的に摂取しましょう。 体調不良に良いお酢の効能: お酢には消化を助ける働きや、疲労物質を分解する働きがあるようです。また、体を温めてくれるようですので体調不良を感じるときは、以下のようなお酢の活用はいかがでしょうか。 お酢ドリンク:お酢を水やお好みのジュースで割って飲むと、消化を助け、体を温める効果が期待できます。 お酢風呂:お風呂にお酢を加えることで、体を温めると同時にリラックス効果も期待できます。お風呂のお湯にお酢を数杯加えて入浴すると、疲労感やストレスが和らぎます。 お酢の南蛮漬けもよいかもしれません。 新しい環境に順応しながら、充実した日々を送れるよう 休み休みゆっくりと徐々に新しい環境に慣れていきましょうね!

2024-04-28 指導法セミナー実施しました(尾崎塾・富田教室)

本日は午前に英語の指導法,午後に現代文の指導法セミナーを開催させていただきました。 お越しいただいた先生方,ありがとうございました。 東は東京,神奈川から,あるいは愛知から来ていただき,西は愛媛から来ていただきました。 遠路はるばる来られた甲斐があったと思っていただけたでしょうか。 ぜひ,ご感想をいただけるとうれしいです。 自分の塾の手の内を外部に公開するのは,普通はやらないことです。 ただ,駿台の大先生が学校教員向けにやってたりもしますし,他の人の授業を見るというのは収穫が多いものだと思っております。 できれば,今回お越しいただいた先生方の塾にも見学に行かせてもらえたらなぁと,こちらも思っております。 英語は普通の授業でしたかね? 文型や接続詞,関係詞のような基礎事項をていねいに説明します。 また,ちゃんと訳せているかの確認が大切という話をしています。 3単現のsがつく理由を,世界ではじめて解説してみました。 いかがだったでしょうか。 現代文はいつもの手法がいかに優れているかを,国立大の過去問指導を例に説明してみました。 赤本の解答が実は真逆の答であって,ウチの塾の手法だと自然に正答に行きつくのだということを確認していただきました。 またそのうち気が向いたらセミナー実施します。 <a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/"><img src="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/img/juken_highschoolteach88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ" /></a><br /><a href="http://juken.blogmura.com/juken_highschoolteach/">にほんブログ村</a> <a href="http://science.blogmura.com/earthscience/"><img src="http://science.blogmura.com/earthscience/img/earthscience88_31_lightred_3.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 科学ブログ 地学・地球科学へ" /></a><br /><a href="http://science.blogmura.com/earthscience/">にほんブログ村</

2024-04-28 比叡山中学校「学校見学ツアー」♪♪♪(きらめき進学ゼミ)

よく晴れて良い天気の日曜日。 気温も上昇、暑くなってきましたよ。 全国、夏日、真夏日となるところもありそう。 初夏から一気に夏、という勢いですね。 このあと、週の前半は雨模様。 後半の連休はいい天気になるようです。 昨日は午後から一休みしていたら、比叡山中学校の先生が案内物を持ってこられました。 〜〜比叡山中学校「学校見学ツアー」〜〜 6月1日(土)9:00〜11:30 6月15日(土)9:00〜11:30 ※両日とも受付開始8:30〜 小学5・6年生対象 内容★土曜講座見学 ★本校在校生との交流 ★部活見学 ★校舎見学 ★個別懇談 詳細は比叡山中学校HPをご覧ください お申し込みはホームページから お申込受付期間 5/1〜5/28 この時期の催しは今年から。 PRと見学・体験を取り入れたこのような企画は初めてのこと。 ぜひ、お知らせください、ということで(^^♪ 私立の学校では、公立の学校も抱える少子化の問題や学校統廃合などの問題だけでなく、現実的なところでの生徒募集が大きな課題になってきます。 この点、学習塾も似たようなところがありますけどね( ;∀;) 私学の広報活動は首都圏、関西圏、大阪、京都ではすでに進んでいて、もう学校というよりも企業というようなことになってきたという印象を受けます。 中学校は特に希望しなければ地元の公立中学校へ進むことになる。 そこをあえてなぜ私立中学校に進学するのか。 日本経済が好転してきたのだろうとは言え、まだまだ未知数で肌感覚ではとてもとても。 わざわざ中学校から私立に行かなくても高校からでもいいかと、受験・進学を先延ばしにされるケースも現実問題、あるのではないかと思います。 そこを越えて進んでみよう。 まず、来て見て体験してみてください、というイベントです。 案内物をもらったから、お知らせするということだけでなく、このような機会を生かしてもらいたい。 子どもたち、ご家庭に学校を知ってもらうチャンスでもあると思います、ぜひ♪

2024-04-28 塾生に贈る先哲の言葉(早稲田育英ゼミナール・新座中央教室)

<font size='3'> 「人間は、人間である。位や、肩書きや、冨など、見せかけだけの飾りではないか! 誠実な人間こそが、人間の王者なのだ! 智慧の力と、ありのままの人間としての価値こそが、何よりも高い位なのだ!」 ロバート・バーンズ(スコットランド・詩人) 【人物紹介】

2024-04-28 自分で確かめる指標を持とう(A1セミナー・西荻窪教室)

 病院などでの口コミ投稿が社会問題になっています。 テレビCMで本田圭佑さんも言っています。 情報は鵜&#21534;みにせずに、自分で確かめなければいけないと。  こういうコメントを書きますなどといった、悪質な業者も跋扈しています。 必ず、塾長の話を聞いて、体験授業を受講して、自己判断してほしいと願っています。  

学習塾/進学塾探しHOMEへ このページの先頭へ

 
 
 
 

HOME| サイトマップ| サイト規約| 運営会社| 個人情報保護方針| お問合せ| 塾向けホームページ制作